毎年多くの方からご応募いただく中で、よくいただくご質問についてお答えします。
初めての方も、リピーターの方も、ご応募前にぜひご確認ください。
◆ 応募方法について
Q. 応募できる部門はいくつありますか?
A. 「プレシニア部門」「イキイキ部門」「虹の橋部門」の3部門がございます。該当する部門をお選びのうえ、ご応募ください。
Q. 1人で何回でも応募できますか?
A. 1頭のわんちゃんにつき1回のご応募をお願いいたします。同じ犬で複数回の応募はご遠慮ください。
Q. 多頭飼いですが、2頭一緒に応募できますか?
A. 1頭につき1回の応募が必要です。2頭一緒に写った写真での応募は無効になる場合がございます。事務局でトリミングする場合もございますので、できるだけ1頭ずつのお写真をご用意ください。
Q. 誕生日が8月2日で10歳になります。応募できますか?
A. 申し訳ございません。8月1日時点での年齢が対象です。該当日までに11歳未満の場合は「プレシニア部門」でのご応募をお願いいたします。
Q. イキイキ部門に応募後、愛犬が亡くなりました。応募は取り消しになりますか?
A. 募集開始日(2024年8月1日)時点でご存命であれば、その後にお空に旅立った場合も取り消す必要はございません。
◆ 写真のご提出について
Q. 写真は何点まで応募できますか?
A. 写真は1点までとさせていただきます。
Q. 写真のサイズや容量に制限はありますか?
A. 画像サイズは 1024×768ピクセル以上 を推奨しております。ファイルサイズ(容量)は 5MB以内 でご提出ください。
※画質が不鮮明なもの、小さすぎる画像、過度な加工画像は掲載対象外となる場合がございます。
Q. 写真はいつ撮影したものでも大丈夫ですか?
A. ご応募時点から 過去1年以内に撮影された写真 をご使用ください。
Q. 人が一緒に写っている写真でも応募できますか?
A. できるだけ人物が写っていない写真をご用意ください。人物が写っている場合、トリミングを行う場合がございます。そのまま掲載される可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
Q. 応募した写真を、他の長寿犬コンテストにも使っていいですか?
A. 他コンテストとの重複を避けるため、他のコンテストに応募中または入賞歴のある作品は不可とさせていただきます。
本コンテストに応募後に他コンテストに出された場合も、無効とさせていただく可能性がありますのでご注意ください。
※未発表、未公開、もしくは撮影者の許可を得たオリジナル作品に限ります。
◆ その他のご質問
Q. インターネットが使えません。郵送で応募できますか?
A. 申し訳ございません。インターネット経由でのご応募のみ受け付けております。
Q. 昨年受賞しました。今年も応募できますか?
A. もちろんご応募可能です! ぜひ今年もご参加ください。
Q. 副賞は選べますか?
A. 第2希望までご選択いただけます。その後、選考・審査が行われます。
Q. 副賞はいつ届きますか?
A. 表彰式に参加された方は、会場で直接お渡しいたします。参加されなかった方には、10月中旬ごろに発送いたします。
Q. 当選はどうやってわかりますか?
A. 敬老の日の表彰式にて先行発表されます。その後、「ぐらんわん!VOL.61」(10月11日配布予定)および公式サイトでも発表いたします。
Q. 結果を電話やメールで問い合わせできますか?
A. 申し訳ございませんが、個別の結果についてのお問い合わせには対応しておりません。ご了承ください。
ご不明な点がございましたら、公式サイト内の最新情報もあわせてご確認ください。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!