ぐらんわん!イキイキ犬賞表彰イベント開催

ご長寿犬をお祝いする、特別なイベントに参加しませんか?

第17回 ぐらんわん!イキイキ犬賞(けんしょう)」は、7歳以上のプレシニア犬、11歳以上のご長寿犬を称えるイベントです。
このイベントでは、年齢や見た目ではなく、今をいきいきと生きるシニア犬たちの姿をたたえ、飼い主さんと一緒に笑顔で過ごす時間を大切にしています。

入場料は無料です。イベントご参加特典として、7歳以上のわんちゃんにご長寿犬表彰賞を授与いたします。愛犬の「がんばっている姿」「かわいらしい日常」「思い出」などを共有して、たくさんの愛犬家とともにシニア犬を応援しましょう!

開催概要

  • イベント名:第17回 ぐらんわん!イキイキ犬賞表彰式(通称ぐらコン!)
  • 開 催 日:2025年9月14日(日)11:00〜16:00
  • 会   場:横浜産貿ホール「マリネリア」(神奈川県横浜市中区山下町2)
  • 入場無料

🏅 表彰部門

すべてのわんちゃんに「ありがとう」と「おめでとう」を届ける場です🐾 ご来場時に受付をお願いします。

  • プレシニア部門(7〜10歳)
  • イキイキ部門(11歳以上)
  • 虹の橋部門(2024年7月1日〜2025年6月30日過去1年の間に亡くなった子が対象) ※イベントに参加された虹組さんは年齢不問で表彰状を授与します。

ステージプログラム

  • 11:00 開場(マナーベルト装着など排泄マナーにご協力ください)
  • 11:15 ぐらんわん!大学課外授業①
    • テーマ:老後の決め手は「プレシニア期」をどう過ごすか? 〜ハイシニア犬になる前に始めたい、愛犬の犬幸(けんこう)を守る暮らし方〜
    • 講師:清水佐知子先生(愛玩動物看護師)
  • 12:45 ぐらんわん!大学課外授業②
    • テーマ:シニア犬の健康維持に「血流促進」が効く理由とは? 〜なぜ血流が大切? シニア犬と血行不良の関係〜
    • 講師:前田しのぶ先生(アロマセラピスト)
  • 13:30 ご長寿犬表彰状授与式(ご参加の方はお集まりください)
  • 14:30 ぐらんわん!大学課外授業③ 特別座談会
    • テーマ:「愛犬の健康寿命をのばすには?今からできることを考えよう」
    • 登壇者:若山正之先生(若山動物病院)、清水佐知子先生(愛玩動物看護師)、前田しのぶ先生(アロマセラピスト)
  • 15:15 全員参加できるワンモアチャンス大抽選会!
  • 16:00 閉場

イベントプログラム(常時)

・愛犬撮影コーナー
・歩行補助ハーネス「LaLawalk」の試着会
・遠赤外線を輻射するドッグウェア「LaLaRelax」の試着体験
・リラクッションの試乗会
・サプリメントやドッググッズの展示・即売会など

登壇者プロフィール

若山 正之先生

獣医師。ぐらんわん!大学講師。『予防医療』と『先制医療』に重点を置く千葉県佐倉市の若山動物病院院長。著書に「老犬生活完全ガイド」(高橋書店)他。

若山動物病院HP →

清水 佐知子先生

愛玩動物看護師。ぐらんわん!大学講師。ドッグケアスマイル代表。さまざまな資格を活かしたセミナー活動や訪問介護などの現場でも活躍。新聞などのエッセー連載も担当。

ドッグケアスマイル →

前田 しのぶ先生

アロマセラピスト、愛玩動物看護師。ぐらんわん!大学講師。人と動物の癒しと健康をテーマに、動物系専門学校非常勤講師、動物病院アロマ外来担当などを担当。

innocent-land.→

会場MAP

後日発表します

イベント出展企業様

学生服を手がけるトンボからは、発売から10年以上のロングセラー歩行補助ハーネス「LaLaWalk」と、この春新発売、独自開発の素材「TOMBOW遠赤セラミックニット」を使用した着るだけで血行の促進を促す効果が期待できるドッグウエア、めぐりメンテナンス「LaLaRelax」を出展。試着・購入も可能です。

無添加ドッグフード「きらきらぼくらのなみだごはん」や口腔ケア用品のブランド「パシュートオブラブ」から、この春新発売の高齢や病気によって後肢の筋力が低下し、ふらつきや転倒の危険性がある愛犬が踏ん張りやすい「立ち上がりがラクな防滑マット」を出展。当日の購入も可能です。

パシュートオブラブ(株式会社plust)
立ち上がりがラクな防滑タイルマット

高齢者の介護用品「安寿」ブランドを手がけて25年。そのノウハウを最大限に生かして作ったシニアケア用品リラクッションは高齢犬の介助だけでなく、飼い主さんの負担も軽減することを願って作られています。寝たきりの介護が必要な高齢犬も立位を保つことができるリラクッションの試乗ができます。

動物病院用医療機器を手がける株式会社ヒューベスからは伏せ姿勢の保持するペット用介護クッション「RAKU²」(らくらく)の試乗ができます。他にも高反発衝撃吸収マット「ムニュ」や次世代型除菌・消臭剤「ワンヘルス」などの人気商品をラインナップします。

ペット用高機能入浴剤 わんこのおふろを展開する結musubuさんからはペットのための重炭酸入浴剤やわんこのスキンケア『カイカイレスキュー』をラインナップ。普通のシャンプーでは落としきれない、ニオイの元となるミネラル汚れを“重炭酸イオン”が優しくゆっくりと皮膚や被毛から剥離するニオイ、毛艶、トラブルの多い皮膚のケアとして人気が高い商品です。

合同会社結musubu
わんこのおふろ

「凛としておだやかに」は、株式会社大倉製作所が立ち上げた、ペットの手元供養ブランド。家族のように過ごしてきた大切な存在を見送る想いを、その悲しみにただ寄り添うだけでなく、「ぬくもりごと残せる骨壷」に託しています。撫で心地がよく亡くなったペットを抱きしめるように、そばで感じられる特別なアイテムです。

株式会社大倉製作所
凛としておだやかに

犬猫の肝臓・関節・脳・消化機能・食欲増進で1袋5役。サミーフィッシュサプリでおなじみの たからものショップが今年も出展。当日の購入も可能です。

株式会社takaramono.
たからものショップ

会場アクセス

電車でお越しのお客様
みなとみらい線「日本大通り駅」 3番出口 徒歩約5分
JR・横浜市営地下鉄「関内駅」 南口 徒歩約15分

バスでお越しのお客様
「芸術劇場・NHK前」バス停 徒歩約3分
・横浜駅東口バスターミナル(横浜そごう1階)から横浜市営バス 8・58・109・148系統乗車約15分
・桜木町駅バスターミナルから横浜市営バス20系統または神奈川中央交通バス11系統 乗車約10分

横浜市営バス「大桟橋」バス停 徒歩約1分
・横浜駅東口バスターミナル(横浜そごう1階)から26系統 乗車約15分
・桜木町駅バスターミナルから26系統 乗車約10分

車でお越しのお客様
首都高速「横浜公園ランプ」から約5分

タクシーでお越しのお客様
横浜駅東口地下街ポルタ タクシーのりばから 約15分
JR関内駅タクシーのりばから 約5分

ぐらんわん!イキイキ犬賞は、これまでに全国から多数のご長寿犬が参加し、笑顔あふれる心温まるイベントとして、たくさんの感動を届けてきました。
【過去のイベントの様子はこちら】

✨ 愛犬と一緒に、今を祝おう

「うちの子も応募してみようかな?」そう思ったら、まずはお気軽にご参加ください。
すべてのご長寿わんちゃんとご家族が主役のイベントです。

各部門の応募はこちらから

プレシニア部門
7歳から10歳のわんちゃん対象
※2025年8月1日の時点

イキイキ部門
11歳以上のわんちゃん対象
※2025年8月1日の時点

虹の橋部門
17歳以上の虹組わんちゃん対象
※2024年7月1日〜2025年6月30日過去1年の間に亡くなった子が対象